当社は、本人又は代理人の方によるご自身の保有個人データについて、利用目的の通知の求め並びに開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求に応じます。また、第三者提供記録の開示を請求に応じます(以下、これらの求め及び請求を「開示等の請求等」といいます。)。
なお、当社は、保有個人データに該当しないが、当社が保有個人データと同等の権限(開示、内容の訂正等、利用停止等)を有する個人情報についても、開示等の請求等に応じます。
開示等の請求等について以下に説明申し上げます。
- 開示等の請求等の申出先
開示等の請求等は、上記4項に示す弊社の個人情報問合せ窓口にお申し出願います。
- 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
- お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書様式「保有個人データ開示等請求書」を郵送いたします。
- ご記入いただいた請求書、本人確認書類、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ窓口までご郵送ください。
- 回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にて行います。ただし、開示のご請求につきましては、電磁的記録の提供を含め、本人または代理人が指示された方法により開示いたします。なお、ご指示された方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合は、書面により開示いたします。この場合は、ご指示に従えなかった理由を通知いたします。
- 開示等の請求等をする方が、本人又は代理人であることの確認の方法
- ご本人による開示等の請求等の場合
以下の書面のいずれかの写しを上記c)の2)に示す請求書に同封願います。
個人番号カードの表面(裏面の写しはご提出しないでください)
運転免許証
パスポート
健康保険の被保険者証(被保険者等記号・番号等は墨塗りしてご提出ください)
住民票
- 代理人による開示等の請求等の場合
- ご本人の確認書類
上記1)に示すご本人の確認書類を上記c)の2)に示す請求書に同封願います。
- 代理人ご自身を確認する書類
代理人の以下の書面のいずれかの写しを上記c)の2)に示す請求書に同封願います。
個人番号カードの表面(裏面の写しはご提出しないでください)
運転免許証
パスポート
健康保険の被保険者証(被保険者等記号・番号等は墨塗りしてご提出ください)
住民票
- 正当な代理権を有することが確認できる書類
以下の書面のいずれかを上記c)の2)に示す請求書に同封願います。
[委任による代理人の場合]
本人の委任状(原本)
[未成年者の法定代理人の場合]
戸籍謄本
住民票(続柄の記載されたもの)
その他法定代理権の確認ができる公的書類
[成年被後見人の法定代理人の場合]
後見登記等に関する登記事項証明書
その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 利用目的の通知の求め又は開示の請求の場合の手数料について
利用目的の通知の求め又は開示の請求の場合は、1回につき1,000円の手数料を申し受けます。1,000円の郵便為替を上記c)の2)に示す請求書に同封願います。
なお、上記の手続きをとっていただきましても、法令に定めるところにより全て又は一部回答できない場合がございます。その場合は回答できない旨及びその理由を通知いたします。